ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月05日

FPⅡに参加しました

ありの巣さん企画 『ふもとっぱらで逢いましょう♪Ⅱ』に参加しました。

FPⅡに参加しました

初参加でしたので、緊張しましたが、楽しかったです。



前日、仕事から帰宅後、荷物を車に積め込みます。

キャンプ前は、遠足前の小学生のように、ほとんど眠れません。
この日も例外なく、11時にベットに入り、寝付くが、1時、3時に目が覚めてし
まいました。
3時以降は、眠れなくなり結局4時には起きてしまいました。

少し準備をし、ママと子供達を起こして、6時に出発。
子供達のトイレ攻撃をかわしつつ順調に、8時過ぎには、ふもとっぱらに到着。

管理棟に行くと、ありの巣さんから声をかけて頂きました。

ママは、ありの巣さんかと思ったらしいですが、自分は、全く気がつきませんでし
た。


サイトに移動すると、もう既に多くの方が到着していました。
初参加ですので、隅の方に、こっそりと陣取ったつもりでした。

今回は、1泊ですので、リビシェル、アメドで行く予定でしたが、雨の予報でした
ので、トンネルで連結しました。

リビシェル+トンネル+アメドでかなりの長さになるので、
前パネルを跳ね上げるスペースが、区画サイトではありませんでしたが、
今回は、広いので、思いっきり張らせていただきました。

また、偶然にリビシェルが3つ並びました。

nonさんファミリーと ゆう・ひろパパさんファミリーです。)

FPⅡに参加しました

設営が終わり、しばらくのんびりさせていただきました。



FPⅡに参加しました






この日のお昼は、ダッチ初のパンを作ります。
パンといっても、ホームベーカリー用の粉を使いますので、お手軽パン作りです。
FPⅡに参加しました

で、発酵終了後、焼きに入ります。
前回の西湖では、豪快に行き過ぎましたので、今回は控えめに・・・・


控え過ぎたせいか、こんがり焼けません。


FPⅡに参加しました


でも・・・・下は・・・・


FPⅡに参加しました

いい具合に焼けてました。



これで良しとします。


お兄ちゃんは、「コストコのパンみたいでおいしい」と。
たしかに、コストコのパンに似てました。


そんなことをしていると、プーサンによる、パラシュートが、はじまりました。

お兄ちゃんは、なかなか取れずに泣き出します。
(まぁーよく泣くので・・・毎度のことです)

そんなこんなでも、一つ取れたようで、大変喜んでいました。
(直接お礼が言えませんでしたが、プーサンありがとうございました。)
FPⅡに参加しました

その後もイベントでいろいろ楽しんだりして、あっという間に夕飯の時間になりま
した。


今回の夕飯は、簡単パエリアです。
肉、野菜等と米、パエリアの素をいれて炊くだけのお手軽な夕飯です。

できるまで、本を読んだりして待ちます。


おいしかったですが、パエリアと言うよりは、冷凍ピラフでした。

夕食後、ママと娘は、お風呂に行きました。
その間、眠りそうなお兄ちゃんを必死に起こしつつ、歯磨きをして、ママ達が帰っ
てくるのを待っていました。

お兄ちゃんは、「キャンプ=大きいお風呂」といった構図になっていて、大きいお
風呂に入るのを楽しみにしています。

お風呂行くよというと、急に目を覚ましてくれました。

広いお風呂が、貸し切り状態でした。
ゆっくり、のんびりお風呂を楽しませていただきました。

あいかわらず、子供達はあっという間に寝てしまい、ママも一緒に寝てしまいまし
た。

ありパパさんが宴会に誘っていただたのですが、力尽きました。
毎回、キャンプの夜をゆっくり楽しみたいと思うのですが、いつも子供達とそれほ
ど変わらない時間に寝てしまいます。

今年に入って10泊目でしたが、なかなか実現しません。

ランタンの光をゆっくり眺めながら、一杯飲む・・・・    あこがれです。

おかげさまで、ランタンの燃料の消費量は少ないです。エコキャンプです。
まーそもそもあまり飲めません。ビール1本飲むと相当眠くなるという体質です。

こうして、1日目は、あっという間に過ぎていきました。

つづく・・・


同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事画像
FPⅡに参加しました(2日目)
同じカテゴリー(ふもとっぱら)の記事
 FPⅡに参加しました(2日目) (2010-06-06 22:14)

Posted by えのっちファミリー at 05:30│Comments(10)ふもとっぱら
この記事へのコメント
おはようございます。

なんと優雅に料理もされてたんですね!
うちは何食べたっけな~って感じで、しょせん父子キャンの悲しさですね!(笑)

それにしても既に10泊もされてたんですか?
うらやましいーー!

うちのママがキャンプ好きになるように洗脳していただけませんか?
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年06月05日 07:19
お世話になりましたー
綺麗なサイト WIGT 
マネしたい所ですよー(^^; 無理かな

今度は焚き火で飲み明かしましょう!
私も寝ちゃうけど(笑)
Posted by PINGU at 2010年06月05日 08:58
本当に偶然にもリビシェル3棟(笑)さながら展示会でしたね(爆)

えのっちさんの隣に設営できたのは本当に偶然で、次のSPでも
ご一緒と聞いたときは運命めいたものを感じました(笑)

それにしてもトンネルつなぎは本当に広くとれて良いですねー!
欲しいけど予算がなくなんちゃって連結・・・

続きレポ楽しみにしてまーす(*^ω^*)
あっ、我が家もレポがまだだった(゚д゚;)
Posted by nonnon at 2010年06月05日 10:10
こんにちは~!

FPⅡ お疲れ様でした~。

ご挨拶に伺えなくてすいませんでした。 m(_ _)m

広~い広場の対岸の端っこで目立たないよ~に?

ソロ参加した「金魚」のヒロシッチです。(^^)v

対岸から見たリビシェル3サイトは迫力満点でした~。 (@o@)

今年 既に10泊目ですか! ワオッ!

今度ご一緒できたら 真っ先にご挨拶に伺います! 途中で拉致されなければ・・・。(^^;

夜は焚き火を眺めながら一杯やりましょう!
Posted by ヒロシッチ at 2010年06月05日 17:38
こんにちは。

リビシェルが並んでる姿、美しかったですよ!

トンネルでつながっていて、目立ってましたね。

ふもとっぱらにお風呂ってあったんですね。
知らなかった~

また、どこかでお会いした時は宜しくお願いします!
Posted by ばんじょうばんじょう at 2010年06月06日 07:46
ゆう・ひろパパさん

>なんと優雅に料理もされてたんですね

たいした調理はしてないんですけど、キャンプ場で食べると、なぜかおいしいですよね。

今年に入ってから月1回は行っていますね。GWに3泊したのがいい貯金になりました。

>うちのママがキャンプ好きになるように洗脳していただけませんか?
ママに頼んでおきますよ。
Posted by えのっちファミリーえのっちファミリー at 2010年06月06日 21:06
PINGUさん

WIGTは、重いので、あまり持って行かないですよ。
人数多いときは、便利ですけどね。

ぜひ焚き火誘ってください
Posted by えのっちファミリーえのっちファミリー at 2010年06月06日 21:12
nonさん

トンネルは、張るのが大変なので、2泊以上するときは、おすすめです。

内部が広くなりますし、雨の時の移動が楽なので便利ですよ。

SPキャンプは、天気が心配ですけど、楽しみですね。
Posted by えのっちファミリーえのっちファミリー at 2010年06月06日 21:21
ヒロシッチさん

 ちょうど反対側に張っていましたね。

我々の挨拶に伺えず、失礼しました。

また、お会いしたときは是非よろしくお願いします。
Posted by えのっちファミリーえのっちファミリー at 2010年06月06日 21:25
ばんじょうさん

アメドに無理矢理トンネル連結なので、あまり綺麗に張れないんですよね。

お風呂は、誰もいなかったので、入る方は、少ないのかな。

次回、お会いしたときも、よろしくお願いします。
Posted by えのっちファミリーえのっちファミリー at 2010年06月06日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FPⅡに参加しました
    コメント(10)