iPhone4
キャンプネタではありませんが、(少しだけスノーピークネタもあります)
iPhone4入手までの道のりです。
今から2年前の2008年7月11日にiPhone3Gが日本で発売になってから、
iPhoneユーザですが、3Gを使い始めてから2年経過したので、
今回Re-InventionされたiPhone4に機種変更すべくこれまで、悪戦苦闘してきました。
予約開始日の6月15日にiPhone3Gを購入した量販店へ行きました。
しかし、予約サーバーがパンクしたため受付できず、あきらめて帰りました。
ソフトバンクオンラインショップもアクセス出来なかったので、この日は予約を断念しました。
翌早朝、得意の早起きで、再度オンラインショップにアクセスすると、すんなり手続き出来ました。
これで、発売日には、届くかなと、甘く考えていました。
で、結局、オンラインショップからは、何の連絡もなく、発売日を迎えました。
発売日には、いてもたってもいられないので、銀座のアップルストアに行き、
iPhone4の実機をさわってきました。
夜行きましたが、店の外には、まだ並んでいる人がいました。
このとき、時間があれば、並んで購入したのですが、残念ながら時間がなく、
あきらめました(T_T)。
翌日、アップルストアで予約を受け付けているようだったので、再び行ってみました。
予約は、あっけなく出来ましたが、納期は未定でした
中略
で、結局iPhone4が買えたのかというと・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
まだでした。
気長に待ちます。
くやしいので、ケースだけ買いました。
今のところ、このケースは、アップルストアにしかないようです。
でも、久しぶりに、銀座SPSへ行ってきました。
で
廃盤品のBFストーブを購入してきました。
やっぱり、「iPhone」より「キャンプ」だなと思う、梅雨の蒸し暑い日でした。
あなたにおススメの記事
関連記事