3時頃出発です。
1時間半程で、到着しました。すでに展示テントは、完成していました。
が、誰もいません。
フリーサイトのどこに張って良いかわからなかったのですが、展示してある場所から、適度に離れて設営を開始しました。
今回もリビシェルアメドのトンネル連結です。
この設営パターンになれてきたのか、早く設営出来るようになりました。
奥に見える、ランドロックがズッキーハヅさんのサイトです。
今回は、気温が高そうなので、トンネルはやめておこうと思ってましたが、結局張ってしまいました。
内部スペースが、広く、トンネル窓のおかげで、明るくなります。お気に入りの設営スタイルです。
次の日、かなり暑かったので、後悔しましたが・・・
秋まで、トンネルはお休みです(ToT)/~~~
前日入りしたのは、ズッキーハヅさんと我々だけでした。
夜は、スタッフサイトに集まり、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
塩釜焼きなどををいただきました。
夕飯が、カップラーメンでしたので、
スタッフさん達の夕食で、お腹いっぱいになりました。
どれもおいしかったですね。
ズッキーハヅさんとは、初めてお会いしました。仲の良いご夫婦、ご家族でしたね。
我がファミリーもいつまでもそうありたいと思いました。
あまりに楽しかったので、お酒を飲みすぎてしまいました。
11時頃テントに飲み物を取りに戻ったところまで、覚えています。
気がつくと、シュラフにも入らずに寝ていました。
こんなに夜は遅くまで起きていたキャンプは初めてです。
あまり記憶はございませんが(ToT)/~~~
さて、イベント初日です。
展示スペースの様子です。
ぞくぞくと皆さんやってきました。
スタッフの皆さんは、設営を手伝っていましたね。
たいへんそうでしたので、手伝おうかと思いましたが、
わけのわからん素人キャンパーより、SPスタッフに教えていただいた方がうれしいだろうなぁと・・・
すぐそこまで手が出かかってましたが・・・・・・その時・・
青柳さんがかっこよく登場したので、出番がなくなりました。
午後には、ハイキングがあり、
えのっちママだけ参加しました。
その間、nonさん奥様にSPの'天'を進めていましたが、
別のランタンを
お持ち帰りになりましたね。
良かったですね。
でも、'天'もいいですよ。
ぜひテーブルランタンとしてお買い求めください。
あっという間に、夜になり焚き火イベントがはじまりました。
抽選会では、子供達が引いていきました。
抽選会が、はじまる前、息子が「ぼくのうちは何?(抽選券アルファベットのこと)」
と聞かれたので、Cだよと言っておきました。
そんなこんなで、抽選会が、始まり、DやNなど次々と呼ばれていきます。
くじ運悪いから何も当たらないと思っていたのですが、全組分の商品を用意してくれていました。
ビックリでしたね。
なかなか息子の番にならないなと、思いながらも
最後の方が商品がいいので、選ばれないように願いながら待ちました。
ついに息子の番がやってきました。
Cを引くなよと思いながらも、やな予感が・・・・
見事Cを引いてくれました。
後で息子が、
「Cはないかなぁ~と思ってたら、あったって引いたの」
本当に見えたのか不明ですが、まーよぅやったという事にしました。
で、もらった物は
「四角いSPフラッグです」
非売品ですので、うれしかったです。三角フラッグとセットで、サイトに飾らせてもらいます。
そんな楽しいひとときは、あっという間に過ぎてしまいました。
ちなみに、この夜も飲み過ぎてしまい、
気がつくと、アメドの入り口(トンネル部分)で寝てました。
こんなイベントを企画してくれた
青柳さん、植竹さん、名嘉さんに感謝です。
3人で大変だったのではないかと思います。
ますますキャンプが楽しくなりました。
次回のキャンプイベントを楽しみにしています。
あなたにおススメの記事